マイナ保険証が普及しない?75歳以上に資格確認書を全員交付するワケ - (Page.9)

 
社会保障、知っ得

またマイナ保険証を使用できる場合でも、例えば高齢の方や障害のある方などは、申請すると資格確認書が交付されるため、マイナ保険証と資格確認書を状況によって選択できます。逆に言えば資格確認書の交付を受けないと、これらの方でも経過措置期間が終わった後は、マイナ保険証を使用する必要がありますが、厚生労働省は2025年4月に方針転換しました。

新着記事