「自宅の木が隣家に越境してしまい、クレームを受けた」植えた木が隣の家に伸びたら違法なんでしょうか? / 他 - (Page.8)
■早期の話し合いと取り決め
植木があり、枝の越境が想定される場合には、早期の段階で話し合いを行い、越境した場合の取り扱いを決めておくことが有力な予防策になります。特に、自身が植木をする場合には、自ら隣家に話し合いを試みることで、隣家との感情的な対立を未然に防ぐ効果も期待できるでしょう。
■再発防止
越境トラブルは、繰り返されるとそのたびに対立が激しく、感情的になってしまう傾向が見られます。一度越境があった際には、再発防止の方策を検討し、講じることが重要です。再発防止の努力があれば、万一再度の越境トラブルがあったとしても、感情的な争いが大きくなる可能性は低くなりやすいでしょう。
勝手に植えた木の枝が隣家に伸びてしまった場合、すぐに違法とは限りませんが、放置すれば法的責任や近隣トラブルに発展する恐れがあります。越境が起きたときは、冷静な対応で感情的な対立を避け、円満な解決と良好な近隣関係を保ちましょう。
(執筆者:藤垣 圭介)
Copyright © 2018 IID, Inc.
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.