【ズボラさんでもOK】ほったらかし投資で賢く資産形成:おすすめの投資信託・ETFを紹介 - (Page.4)

 
投資、株式投資

ほったらかし投資では、投資信託のリスクとリターンのバランスを見て、自分の将来設計や目的に適した投資信託を選びが大切です。投資をするなら、高いリターンを追い求めたくなりますが、リスクとリターンは表意一体の関係にあるのでで、許容できる範囲で考える必要があります。

プロが行っている資産形成の成功者の多くは、リスク分散を図り緩やかな価格が形成される地味な運用です。

<投資の知識をもうひと堀>
参考までに、ファンドに投資して良かった/悪かったのかを判断する指標にシャープレシオ(投資効率の数値化)で示すものがあります。
シャープレシオとは、リスクとリターンをトータルで考えた時の魅力を数値化したもので、投資信託選びの目安としてシャープレシオが+1を超えるものはファンドのパフォーマンス(運用成果)がよいとされています。

新着記事