au新サービス「5G Fast Lane」は本当に速い?JR山手線の混雑駅で検証してみた - (Page.2)

 
IT・デジタル、その他

同サービスは、混雑時でも5Gデータ通信において優先的に基地局側の周波数を割り当て、駅のホームや大型イベント会場などでも、動画視聴やSNS投稿をより快適に利用できるというものだ。つまり同じ基地局に利用者が集中して“帯域の取り合い”が起きていても、ファストレーンは一般回線より速度の低下や遅延を抑えられる。

対象は5G SA契約かつ「auバリューリンクプラン」「auマネ活バリューリンクプラン」「使い放題MAX+ 5G」「auマネ活プラン+」などのプランで、ファストレーン料金は月額利用料に含まれる。利用には事前の「利用開始手続き」が必要で、一度手続きすれば5G通信時に自動で適用される。提供エリアはauの5Gエリアで、5G通信時のみファストレーンが適用される(4G LTE通信中は対象外となる)。

新着記事