マイナ保険証が普及しない?75歳以上に資格確認書を全員交付するワケ - (Page.2)

 
社会保障、知っ得

それなのにマイナ保険証の利用率が、次のように廃止日以降も低迷している理由のひとつは、廃止日から最長1年の経過措置期間が終わるまでは健康保険証を使用できるからです。

・2024年12月:25.42%

・2025年1月:25.42%

・2025年2月:26.62%

・2025年3月:27.26%

ただ2025年の中盤から後半になると、経過措置期間が終了する健康保険証が増えるため、マイナ保険証は徐々に普及していくと推測されます。これにブレーキをかけそうなのは、75歳以上に資格確認書を全員交付するという厚生労働省の方針転換ですが、その2つの理由と見通しは次のようになります。

新着記事