マイナ保険証が普及しない?75歳以上に資格確認書を全員交付するワケ - (Page.13)

 
社会保障、知っ得

・0歳~4歳:5.70%

・5歳~9歳:6.41%

・10歳~14歳:6.09%

・15歳~19歳:7.37%

厚生労働省は若年層の利用率が低い理由として、子ども医療費の受給者証とセットで提示することなどを挙げています。ただ先行する一部の自治体では、マイナ保険証と子ども医療費の受給者証の一体化が完了しているため、医療機関によってはマイナ保険証だけで受付ができるのです。

新着記事