【ミンテル調査】ポイ活は9割、投資は4割?日本人のお金の増やし方と世代間ギャップ - (Page.12)
さらに、2025年3月末の時点で、政府が2027年までに目標としていた買い付け額56兆円を上回りました。しかし、ポイ活は9割が実践しているのに対し、NISAや確定拠出年金などのマネ活(投資・資産管理)を行う人は約4割です。経済的余裕のなさが投資行動のハードルとなっていることも指摘されました。
出典:金融庁「NISA口座の利用状況調査(令和6年12月末時点(速報値))」
Copyright © 2018 IID, Inc.
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.