【楽天家計簿ユーザー541名調査】物価高対策は「ポイ活」が最多!家計簿アプリ活用も - (Page.10)
これにより、若年層と比べて40代以上は固定費を削減する意識が高いことが判明しました。
性別・年代別に見ると、女性はどの年代も1位が「ポイ活をする」であるのに対し、男性は年代によって最も回答が多かった対策が異なることが分かりました。男性20代では「ポイ活をする」と「家計簿アプリなどを利用して収支を可視化する」が1位(19.7%)、30代では「家計簿アプリなどを利用して収支を可視化する」が1位(17.8%)、60代以上では「無駄遣いを減らす」(17.7%)が1位となりました。
Copyright © 2018 IID, Inc.
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.