「数秒で送金、手数料0.001円未満」SBIグループのビットポイントがXLM取り扱いを開始 - (Page.10)

 
節約・ポイ活、節約・ポイ活

特徴としては上記のコンセプトにもあるように、送金が数秒で完了し、手数料は0.00001XLM(約0.001円未満)と非常に低コストであることが挙げられます。また、ステラネットワークは国際送金に特化した独自ブロックチェーンで、多くのステーブルコインが発行されています。最近では米ドル連動のUSDCが数百億円規模で追加発行されました。

さらに、2019年には約550億XLMのバーン(焼却)を実施し、供給量を抑えることで価値向上を目指しています。実用面ではIBMの送金ネットワーク「World Wire」や国際送金大手MoneyGramとの提携により、送金スピード向上や手数料削減が実現。国連開発計画(UNDP)との協力も進み、金融サービスが届きにくい地域での活用も期待されています。

新着記事