【体験レポ】“きき酒日本一”を決める大会がいよいよ開催!お酒好き記者が体験したら想像以上に難しかった / 他 - (Page.7)
前半7分、休憩をはさんで後半7分。約15分の集中勝負が終わると、回答はマークシートで回収され、集計へ。静まった会場で採点を待つあいだ、日本酒造組合中央会 理事 宇都宮 仁氏に“コツ”を聞いた。
「まずは香りを覚えることが一番大切です」と宇都宮氏。 「フルーティー/バナナ様の華やかさ/リムーバーのような揮発香/乳性っぽさ/油っぽさ/甘さなど、自分がわかる言葉で短くメモに残す。まず香りで候補を絞り、後口で確かめると順位がブレにくいんです」。香りが薄い酒ほど識別が難しいのだが、だからこそ「大きく外さない」感覚が必要、という。
Copyright © 2018 IID, Inc.
Copyright TRANCE MEDIA GP All Rights Reserved.